« いろいろあった一日 | メイン | 運動会予行練習 »
北山小学校区の宮脇地区で,14日に十五夜が行われました。
まずは,綱引きに使う縄を作ります。
こちらでは,子どもたちも一緒にわらじ作り。
地域の方は,上手に作っていました。
縄が出来てきました。
作るのには,かなり力が必要なんです。
夕方,いよいよ綱引きの始まりです。
できあがった綱に線香をさします。
大きな綱を,子どもたちが元気よく引っ張ります。
このあと,きれいなお月様をみて,おいしいご飯を食べました。
さあ,日曜日はいよいよ運動会。この日のように,いいお天気になるといいですね。