7月7日 七夕~みんなの願いは・・・
今日は、「たなばた」です。
1・2年生の教室前と図書室前に「みんなの願い」が飾られていました。
みんなの願い、かなうといいね。
今日は、「たなばた」です。
1・2年生の教室前と図書室前に「みんなの願い」が飾られていました。
みんなの願い、かなうといいね。
今日の保健タイムは、「臓器クイズ」。
保健委員会の皆さんが、一生懸命に考えてくれました。
少しは、体の中にも興味がわいたかな。
10名の保護者が参加して、給食試食会を行いました。
特に,1年生は,親子で給食を楽しみました。
参加された保護者の皆様の声をご紹介します。
○ おいしい給食でした。少人数でしたが,楽しく食べることができました。次はパンが食べたいです。
○ 給食試食会に参加して,「すりみあげ」がとってもおいしかったです。
○ 普段メニューで見ているものを実際食べることができて,すごくよかったです。
○ 子どもたちとも一緒に食べることができ,様子もみることができました。
1学期の学校保健委員会が開かれました。
保健面について、北山小の子どもたちの現状が話し合われました。
夏休みは,「親子でラジオ体操」をがんばりたいと思います。ご協力ください。
今日は、教育委員会の先生方が学校訪問に来られました。
子どもたちは、たくさんの先生方に囲まれて、少し緊張気味。
それでも、集中して学習に取り組んでいました。