2023年4月12日 (水)

ようこそ新1年生!

4月6日(木)

4人の新入生を迎えての入学式がありました。

2~6年生全校児童が参加し,新入生の入学を祝いました。

北山での学校生活を楽しんでくださいね。

Dsc_2712

Dsc_2731

4月6日 令和5年度スタート!

4月6日(木)

新任式と始業式がありました。

校長先生をはじめ,4人の先生方をお迎えし,新たなスタート!

児童代表の6年生が立派にお迎えの挨拶を行いました。

これからよろしくお願いします。

Dsc_2675

その後行われた始業式では2年生と4年生が新しい学年の目標を発表しました。

二人とも立派に発表することができました!

目標を達成できるように努力し,いい1年間にしましょうね。

Dsc_2676

Dsc_2678

2023年3月31日 (金)

3月27日 離任式

 3月27日 離任式が行われました。

 今年度は4人の先生方が北山小を去られます。

Dsc_2681

保護者や卒業生も駆けつけ,お世話になった先生方と

のお別れに,涙をうかべる子もいました。

Dsc_2691

先生方,次の任地でもお元気でご活躍ください。

3月26日 北山さくら祭り

 3月26日 北山の桜は満開!!でしたが,あいにくの雨・・・

しかし,北山小1年生の開会宣言で幕を開けた「北山さくら祭り」

は,たくさんのお客様に来ていただき,大盛況でした。

Img_7029

 雨にぬれるといけないので,オープニングのまむし太鼓と

北山小の「若宮太鼓」の演奏は北山伝承館ホールで行われました。

Img_7031

 今年度の発表も7回目。とっても堂々とした演奏でした。

2023年3月26日 (日)

第55回 卒業式

 3月23日(木)

 北山小学校の第55回卒業式が行われました。

Dsc_2532

 6人の卒業生たちは,自分たちで作った手漉きの和紙に書かれた卒業証書を受け取ると,一人一人,「将来の夢」と「自分にとっての北山小」について発表しました。

Dsc_2562

 全校児童42人が出席して行われた卒業式は,卒業生と在校生によるお別れの言葉や歌も素晴らしく,「一人一人が主人公」となる卒業式でした。

 

Dsc_2612

Dsc_2617

卒業生退場のあとに体育館の入り口で整列して卒業生全員が礼をする姿も,凛々しくて素晴らしかったです。

 

Dsc_2679

 式の後に実施された,「若宮太鼓卒業記念演奏」は,普段とは違い,6年生のソロパートも含んだ構成になっており,見ごたえ満点でした。卒業記念演奏の様子は,学校ホームページ「動画はこちら」からご覧いただけます。(スマホからは文字化けしていますが,「?」のアイコンをクリックすると見ることができます。)

2023年3月24日 (金)

有機玉ねぎの草取り

3月14日(火)

1・2年生が生活科で玉ねぎの草取りをしました。

11月に苗植えをしてから,数か月でだいぶ育っていました。

子どもたちが一生懸命草取りをした玉ねぎ。たくさん採れるといいな~!!

Img_0910

Img_0914

Img_0919

2023年3月23日 (木)

大根たっぷり とったど~!!

3月7日(火)

2年生が大根の収穫をしました。

学校横の畑は地域の方よりお借りして,自由に使わせていただいています。

Img_0883

Img_0890_3

Img_0884

お化けみたいな形の大根や足のような大根もとれましたよ♪

Img_6798

Img_6799

Img_6797




みんなで持ち帰っておいしくいただきました♪

2023年3月 7日 (火)

6年生を送る会 お別れ遠足

3月3日(金)

春らしい陽気に恵まれ,お別れ遠足と6年生を送る会がありました。

Dsc_2504

Dsc_2528
6年生を送る会では,5年生が企画・運営をがんばり,クイズやレクリエーションなどで盛り上がりました。

その後,県民の森へ向けて出発!片道4キロの道のりを歩きます。

途中,暖流桜をながめ,北山の春を楽しみながら,全員がしっかりと歩き切りました。

Img_6757_2

県民の森では,草スキーや遊具で楽しく遊び,最高の一日となりました!!

Img_6687

Img_6746

家庭教育学級閉級式・なわとび発表会

3月2日(木)

家庭教育学級の閉級式,なわとび発表会,学級PTAがありました。

閉級式では家庭教育学級長が代表で修了証書を受け取りました。

Img_6624

なわとび発表会では,オープニングのなわとびダンス,

持久跳び挑戦,学年ごとの技挑戦が行われ,それぞれに

練習の成果を見せることができました。

Img_6627

《 ↑ 有志によるなわとびダンス 》

Img_6631

《 ↑ 持久跳びに挑戦!多くの子が目標を達成できました 》

Img_6633

《 ↑ 学年ごとに技披露 すご技もたくさんとびだしました 》

これからも体力つくりに励みながら技を磨いていきましょう!!

出張!若宮太鼓(2月26日)

2月26日(日)

建昌福祉会の児童クラブ「風の子園」新園舎お披露目会にお招きいただき,

若宮太鼓が出張演奏をしました。

Img_6606

運動会,北山上火の神祭り,市音楽発表会,学習発表会

師走の祭典に続いて今年度は6回目の公演。

子どもたちも堂々としています。

Img_6607

演奏後は,太鼓体験のお手伝い。叩き方のコツを教えてあげていました。

御披露目会に花を添えることができて良かったです♪