2019年10月 4日 (金)

読書月間

10月は読書月間です。今朝は職員による読み聞かせを行いました。それぞれの学級では子どもたちが想像をふくらませながら、お話に聞き入っていました。2_2 Photo

2_4

Photo_2 読書月間中は、標語づくり、読書クイズ、図書委員会による読み聞かせなどが計画されています。

 

 

2019年10月 3日 (木)

全校朝会

今日の全校朝会で,校長先生が「最近すごいなと思ったこと」についてお話しされました。

Dsc_0001 まずあげたのが,日本のラグビー。勝利を信じてあきらめなかった選手のすごさを紹介してくださいました。

Dsc_0002 そして,もう一つあげたのが,北山小学校の運動会で頑張る北山っ子のこと。

「みんな,やればできる。」と熱く語ってくださいました。

子どもたちは,周りを感動させるすごい力をもっているのです。

Dsc_0003 そのあと,夏休みの作品の表彰式がありました。

「やればできる!」

今後もたくさんの子どもたちが,表彰されるとうれしいです。

2019年10月 2日 (水)

お誕生日給食

今日の給食は、お誕生日給食でした。8月~10月生まれの10名の子どもたちが紹介された後、みんなで「ハッピーバースデー」の歌を歌って祝いました。10名の子どもたちは、特別なデザート(今日はプリン)もついているとあって、うれしそうに給食を味わっていました。

Cimg5469

Cimg5471

2019年10月 1日 (火)

ヘチマの観察

前回,サクラの観察をした4年生。

今日は,ヘチマの観察をして,サクラとヘチマの違いについて考えました。

Dsc_0002

Dsc_0001 「サクラは葉っぱが落ちていたけど,ヘチマは花が落ちていたよ。」

「ヘチマの葉っぱは,まだつるについているね。」

「サクラは幹や枝があるけど,ヘチマは蔓だね。」

「ヘチマのような実は,サクラにはなかったな。」

たくさんの発見がありました。

サクラとヘチマの大きな違いに気がつきましたか?答えは,北山小の4年生に聞いてみてください。

2019年9月27日 (金)

今日の様子

運動会も終わり,北山小に日常が戻ってきました。

Dsc_0001 朝の体力アップタイム。一輪車に取り組んでいます。

1年生が,乗れるように頑張って練習していました。

Dsc_0002 4年生の理科の時間。

「すずしくなると」という単元ですが,気温はなんと30℃。

まだまだ暑いです。

Dsc_0004 男の子は,2人で仲よく桜の木の観察です。

夏と比べて,葉っぱの数が減っていることに気づきました。

来週は,ヘチマも観察します。

2019年9月26日 (木)

栗拾い

本日,低学年の栗拾い体験がありました。

明日の予定でしたが,天気が崩れる心配があったため,急遽本日に予定を変更して行われました。

Dsc_0008 栗拾いの説明を聞いたあと,早速開始!

Dsc_0009 足で,栗のいがいがをよせ,中の実をとります。

Dsc_0013 「やったあ。栗ゲット!」

Dsc_0020 短い時間でしたが,たくさんの栗を拾うことが出来ました。

保護者のみなさま,今日のおみやげを楽しみにしてくださいね。

栗林を提供してくださったUさん。本当にありがとうございました。

保健タイム

今日の朝活動は保健タイム。

睡眠教育(眠育)と手洗いについてのお話でした。

Dsc_0002 眠育については,山田中ブロックで取り組んでいるノーメディアデーについて

養護教諭のO先生から説明がありました。

Dsc_0004_2 手洗いは,DVDを見ながら確認。

6つのポーズが大切なんだそうです。

実際に子どもたちもやってみました。

Dsc_0006 インフルエンザも流行ってくる季節になります。

今日から睡眠と手洗いを意識していきましょう。

2019年9月24日 (火)

運動会

延期になった運動会。本日,予定通り開催されました。

子どもたちは,元気いっぱいの笑顔で登校してきました。

今日の様子を少しだけお伝えします。

Dsc_0095 1年生のかけっこ!

Dsc_0178 北山小の「若宮太鼓隊」による演奏。

Dsc_0200 北山名物の「北山ロケット」

Dsc_0205 今年から新しく入った種目「竹水鉄砲リレー」

Dsc_0319 最後の種目「紅白対抗リレー」

Dsc_0331 今年は紅組の優勝でした。

暑い中でしたが,みんな本当にがんばりました。

明日も,元気に学校に来てくださいね。

2019年9月21日 (土)

運動会延期

9月21日,午前10時。風が少し強いですが,外は晴れています。

しかし,台風17号接近の恐れがあるため,明日の運動会は24日(火)に延期となりました。

Dsc_0110 緑門も,ちょっぴり寂しそうです・・・。

火曜日,子どもたちは元気いっぱい頑張ってくれることでしょう。

平日ですが,お時間の都合がつきましたら,ぜひ北山小学校までご来校ください。

(火曜日は児童種目のみ行います。午前中で終了の予定です。)

2019年9月19日 (木)

運動会準備

本日,保護者や地域のみなさまに集まっていただき,運動会の準備が行われました。

Dsc_0112 緑門作りの様子です。毎年,立派な緑門が立てられます。

Dsc_0114 子どもたちは,会場準備。

万国旗やテントを準備しました。

また,PTAを中心に,景品の準備もしていただきました。

Dsc_0117 杉を緑門に差し込みます。この後,緑門を立てて完成!

Dsc_0120 できあがった緑門の前で記念撮影。みなさま,御協力ありがとうございました。

運動会は子どもたちが精一杯がんばってくれると思います。

Dsc_0134 あとは,当日晴れることを祈るだけ!

てるてる坊主にお願いします。