2020年5月27日 (水)

ALT

今日は,北山小にALTの先生が来てくださいました。

Dsc_0010

初めての外国語の授業に,興味津々の1・2年生!

Dsc_0012 オーストラリア出身の先生だそうで,オーストラリアのお話をたくさんしてくださいました。

Dsc_0013 とっても盛り上がり,楽しいひとときとなりました。

2020年5月25日 (月)

タマネギ収穫

昨年植え付けをしたタマネギを,本日収穫しました。

Dsc_0008_2 タマネギ収穫は,有機農業をされている地元農家Tさんが全面協力してくださり,毎年実施されています。Tさん,本当にありがとうございます。

Dsc_0015_2 マルチをとると,一列にきれいにならんだタマネギが顔を出しました。

一つずつ,ひっくり返していきます。

Dsc_0017_2 「食べてみて」Tさんの呼びかけに,小さなタマネギの皮をむいてひとかじり。

「からい。」「あまい。」「すっぱい。」

いろいろな感想がありましたが,みんなおいしそうに食べていました。

北山ならではの体験に,みんな喜んでいました。

収穫したタマネギは,本日持ちかえります。

御自宅で北山の味,堪能されてください。

2020年5月22日 (金)

町たんけん(2年)

水曜日に,2年生が町たんけんをしました。

校区内のいろいろなところを訪れ,いろいろな人にお話を聞きました。Img_8988

探検に出発です!

Img_8912

いちごのビニールハウスを見学

Img_8955

いちご農家のおうちにおじゃましました。

Img_8970

JA見学の様子です。

Img_8972 郵便局にも行きました。

地域の方々は,みなさんとても親切にしてくださったようです。

ありがとうございました。

2020年5月21日 (木)

スケッチ大会

本日,スケッチ大会が行われました。

子どもたちは,学校や校区内の施設等,自分が描きたいものを一生懸命描いていました。

できあがりが楽しみです。

Dsc_0099

Dsc_0102

Dsc_0103

Dsc_0104

2020年5月20日 (水)

水曜放課後(スターランドAIRA見学)

水曜の放課後,今日は太鼓練習がお休みだったので,スターランドAIRAを見学しました。

Dsc_0091

スターランドAIRAも,やっと通常通りの活動ができるようになったようです。

今日はプラネタリウムを見ました。

Dsc_0093 初めてプラネタリウムを見る子もいて,とても楽しんでいました。

7月にまた見学に行きます。

2020年5月16日 (土)

北山探検(3・4年)

今日の北山は,時折強い雨が降る荒天となっていますが,昨日は夕方までなんとか天気がもちました。

昨日の午前中に,3・4年生が北山の探検に行きました。

社会科と総合的な学習の時間を兼ねた探検です。

校区の史跡や施設,道路標識などを見つけました。

ゆっくり歩いてみると,北山にもいろいろなものがあることが分かりました。

いい探検になりましたね。

Img_0427

Img_0431

Img_0448

2020年5月15日 (金)

1年生へのプレゼント

今日,北山小学校に来客がありました。

「新1年生にプレゼントを届けにきました。」

Dsc_0088 昨年度も1年生に手作りのプレゼントを作ってくださった,北山にゆかりのある方です。

「子どもたちがお礼のお手紙を書きたいので,お名前を教えていただいてもよろしいですか?」

と聞いても,決して教えてくださらない,奥ゆかしい方です。

そこで急遽1年生を集めて,直接お礼を述べました。

Dsc_0093 プレゼントは,手作りのお守りとマスクでした。1年生のみなさん,大切にしてくださいね。

いろいろな方に支えられ,北山っ子は元気に過ごしています。

2020年5月14日 (木)

保健タイム

今日の朝の活動は,保健タイム。

新型コロナウイルスの拡大防止について学びました。

Dsc_0089 緊急事態宣言が解除されましたが,引き続き予防に努めていくことが大切です。

ということで,

Dsc_0090 「手洗いの歌」で,手の洗い方について確認しました。

これからも北山っ子は,病気の予防に努めていきます!

2020年5月13日 (水)

若宮太鼓隊,始動!

新型コロナウイルスの影響で活動を休止していた若宮太鼓隊ですが,本日,活動が再開されました。

令和2年度 新生若宮太鼓隊の始動です。

Dsc_0088 まずは体育館でオリエンテーション。

初めての児童も先生も多いので,若宮太鼓隊についてみんなで確認しました。

とてもいい姿勢で話が聞けました。

Dsc_0093 そのあと,場所を伝承館に移動して練習。

今日は,練習の流れの確認と,昨年度までいた児童による模範演奏がありました。

久しぶりでしたが,まずまずの演奏でした。

Dsc_0096 演奏を聴いていた児童からは,「音が大きくてびっくりした。」「早く太鼓をたたきたい。」といった感想を聞くことができました。

今後も若宮太鼓隊への応援をよろしくお願いいたします。

2020年5月12日 (火)

授業の様子

先日のブログで,2年生「ふきのとう」の音読発表会を紹介しました。

今日は,他の学年の授業の様子を紹介したいと思います。

Dsc_0089 1年生 国語「ねことねっこ」

指をさしながら音読をする練習をしています。

大きな声で音読ができました。

Dsc_0088 3・4年生 外国語活動

デジタル教材で,世界の国々の様子を見ています。

日本との違いに気づくことができました。

Kkk 5・6年生 体育「ティーボール」

試合前の練習の様子です。

少しずつ動きにも慣れてきたようです。

北山小に日常がもどってきました。