2020年7月 4日 (土)

貝殻標本

Dsc_0134 職員室廊下前に並べられた箱,箱,箱・・・。中身はというと

Dsc_0135 たくさんの貝殻標本でした。

姶良市在住の方が「子どもたちに是非見せてほしい。」ということで,北山小に持ってこられました。

なんでも,その方のお父様が集めた貝殻で,「子どもたちが貝殻採集に興味を持ってくれれば。」という思いで,各学校をまわっているようです。

早速子どもたちは,大事な貝殻を壊さないように観察しています。

Img_0369 7月いっぱい,展示してあります。

北山小に来られた際には,ぜひ御覧になってください。

2020年7月 2日 (木)

七夕の集い

もうすぐ七夕ということで,北山小学校で七夕の集いがありました。

6時間目に授業がない1・2年生が参加しました。

Dsc_0088 まずは司書補の先生から,七夕の絵本の読み聞かせ。

七夕のお話が分かったところで,

Dsc_0093 短冊に,願い事を書きました。

その後,書いた願い事を一人一人発表しました。

Dsc_0111 短冊を飾り付けます。

できるだけ高いところに飾ろうとがんばりました。

Dsc_0119 支援員の先生のピアノ伴奏に合わせて,童謡「たなばたさま」を歌いました。

歌を知っている人が多かったので,大きな声で歌えました。

Dsc_0131 最後は,ミニコンサート。ピアノと教頭先生のギターのセッションでした。

「教頭先生,ギター弾けるんだ!」びっくりした1年生でした。

また楽しい集いができたらいいですね。

2020年7月 1日 (水)

研究授業(5・6年)

6月30日に,5・6年生の研究授業がありました。複式指導の研究授業です。

Img_0344 先生方もたくさん見にこられ,少し緊張気味の5・6年生でした。

Img_0358 先生が5年生の指導をしている間,

Img_0346 6年生は自分たちで授業を進めます。これぞ複式指導です。

5・6年生,よくがんばりました。

2020年6月27日 (土)

北山小の一週間

北山小ブログを楽しみにされているみなさま。お久しぶりです。

今週はなかなか更新できず,すみませんでした。

一週間の出来事をお伝えいたします。

Dsc_0054 火曜日と水曜日に,教頭先生が3・4年生と国語の授業をしました。

いつもとは違う先生に,少し緊張気味の子どもたちでしたが,とても集中して授業を受けていました。

「楽しかった。」と笑顔の子どもたちでした。

Dsc_0064 金曜日の体力アップ。

校長先生の作った「北山体操」の練習です。この日は音楽に合わせての体操でした。

Dsc_0066 なんと,ピアノの生演奏。

校歌のリズムにのって,元気に体操できました。

校長先生,教頭先生も,子どもたちの教育に力を入れている北山小でした。

2020年6月19日 (金)

朝の活動

昨日の朝の時間は保健タイム。

保健委員会が「かむこと」について教えてくれました。

Dsc_0044 よくかんで食べると,8つのいいことがあるそうです。

合い言葉は「ひみこのはがいーぜ」です。

Dsc_0050 一口30回を目指しましょう。

今日の朝の活動は体力アップ。

校長先生がつくられた「北山体操」のお披露目です。

Dsc_0048 今日は途中まで教わりました。

スキップができない子が多く,びっくりでした。

体育の時間を使って,練習していきます。

2020年6月14日 (日)

土曜参観

昨日は,土曜参観日。保護者のみなさまに学校での様子を見ていただきました。

新型コロナウイルスに配慮して,密状態を作らないよう,時間ごとに学年を分けての実施でした。

Dsc_0057

Dsc_0082

Dsc_0065

Dsc_0061 1年生にとっては,初めての授業参観でしたが,みんな張り切って授業を受けていました。

授業参観後,緊急時の引き渡し訓練も実施しました。こちらも学年ごと時間をずらしての実施となりました。

Dsc_0097今年初めて学校に来られた保護者もいました。みなさん満足そうな様子で帰っていきました。

今後も新型コロナウイルスに留意しながらも,積極的に北山小学校を発信していけたらと思います。

お話お届け隊

木曜日の朝の時間,先生方による本の読み聞かせ「お話お届け隊」がありました。

担任の先生とは違う先生の読み聞かせなので,子どもたちは興味津々。

どのクラスも集中して聞いていました。

Photo

Photo_2

34

56_2

2020年6月10日 (水)

6月10日の北山小

今日の出来事を報告します。

Dsc_0027 校内読書旬間の取組で,今日は大型絵本の読み聞かせを,2年生教室でしました。

図書委員の5年生がお休みだったので,急遽先生がピンチヒッターで読み聞かせをしてくれました。

2年生の2人は「とっても楽しかった。」と喜んでいました。

Dsc_0036 梅雨の貴重な晴れ間を利用し,学級園に花を植えました。

全部で4種類の花を丁寧に植え付けました。

きれいな花が咲くといいですね。

お知らせ

北山小学校のホームページもリニューアルしました。

よろしければ御覧になってください。

2020年6月 9日 (火)

校内読書旬間

北山小学校は,今日から校内読書旬間。

今日は図書委員によるパネルシアターがありました。

Dsc_0022 密をさけるため,1年生にだけの発表でした。

ピアノ伴奏もあり,楽しい活動になりました。

読書旬間は来週まで続きます。これからもいろいろなイベントを紹介していきたいです。

2020年6月 4日 (木)

全校朝会

今日の朝の活動は全校朝会。

校長先生が,「あいさつの大切さ」についてお話しになりました。

Dsc_0012 北山小の子どもたち,元気な子が多いのですが,朝のあいさつは少し元気がないようです。

気持ちのよい一日を過ごすために,気持ちのよいあいさつに取り組みましょう。

校長先生から「北山小のみんなにがんばってほしいこと」の提案がありました。

Dsc_0014_2 北山小学校に気持ちのよいあいさつが飛び交うといいですね。