2020年2月 8日 (土)

半成人式

本日は,土曜授業の日。

3・4年教室では,4年生の10歳を祝う半成人式が行われました。

Dsc_0089

Dsc_0134

Dsc_0205 リコーダー演奏や自分史の発表,保護者とのお手紙交換などが行われました。

10年の月日を思い出し,涙する保護者もいらっしゃいました。

とても感動的な式でした。

今年度も登校日はあと30日。残りの月日も頑張っていきましょう!

Dsc_0232

2020年2月 7日 (金)

学校参観と体験入学

午前中、K幼稚園の年長さん60名が本校の見学に来てくれました。入学を前にした子どもたちは小学校の学習の様子に興味津々でした。

Cimg5714

Cimg5716 午後からは4月から本校に入学する子どもたちの体験入学がありました。1・2年生のお兄ちゃん、お姉ちゃんに手を引かれ、学校探検を行いました。かわいい1年生の入学を本校児童もとてもたのしみにしています。

Cimg5720

2020年2月 6日 (木)

全校朝会

今朝の北山は,一段と冷え込みが厳しく,校庭に置いていたバケツの水が凍っていました。

今朝の活動は,全校朝会でした。

Dsc_0070 校長先生のお話のテーマは「春のかおり」。学校の周りに咲いている梅の花を見せてくれました。

Dsc_0072 実際に梅の花のにおいを嗅いでみた児童2名は,「あんずのようなにおい」「すっぱいにおい」という感想を述べていました。

寒い日が続きますが,春は確実に近づいているんですね。

Dsc_0075 後半はレクリエーション。

新聞紙の上に乗ってじゃんけんをし,負けたら新聞紙を半分に折っていくゲームです。

とても盛り上がり、楽しそうな声が体育館中に広がりました。

2020年2月 5日 (水)

それぞれの昼休み

今日は冷たい風が吹く1日となりました。

昼休み、校庭ではボールを楽しそうに追いかける子どもたちがいました。

Cimg5708

ある教室では、真剣に笛の練習をしている2人の子どもがいました。

Cimg5710

玄関では今年度の行事等の写真を見ながら、楽しそうに話をしている女の子たちがいました。

Cimg5713

それぞれの昼休みを楽しんでいるようでした。

2020年1月31日 (金)

体力アップ

本日の朝の活動は,体力アップ。

2月27日のなわとび発表会に向けて,練習をしました。

Dsc_0069 低学年は3分間,中学年は4分間,高学年は6分間で,引っかかった回数を数えます。

ペースランニング同様,自分との勝負です。引っかかっても時間いっぱい跳びました。

Dsc_0072 教頭先生もチャレンジ。教頭先生は4分40秒で引っかかってしまいました。

6分間引っかからずに跳べた児童が,6年生1名,3年生2名でした。すごい!

なわとび発表会まで,あと1ヶ月。目標をもってがんばりましょう。

2020年1月30日 (木)

全校音楽

今日の朝の活動は全校音楽。

卒業式で歌う「ありがとうのうた」という曲を練習しました。

Dsc_0067

Dsc_0068 きれいな歌声が体育館に響きました。

1月も明日まで。令和元年度もあと2ヶ月です。

体調に気をつけて,元気に過ごしましょう。

2020年1月23日 (木)

クラブ活動

3年生から6年生までの児童が異年齢で活動するクラブ活動がありました。

文化系クラブでは、ポップコーンづくり。鍋の中のコーンがポンとはじけるたびに「おおっ。」と驚きの声が一斉にあがっていました。最後は、できたてのポップコーンをおいしそうにほおばっていました。

Cimg5672

Dsc_0062_2 運動系クラブでは、「めっちゃぶつけ」というボールゲームをしていました。「キャー。キャー。」と楽しそうな声が体育館に響いていました。

Cimg5677

保健タイム(いのちをいただく)

今日の保健タイムは,現在読書旬間ということもあり,保健委員会による紙芝居の読み聞かせでした。

Dsc_0056 タイトルは「いのちをいただく」。牛肉加工業者の方を題材にした作品です。

Dsc_0057 みんな,真剣に聞いていました。

以前,ある本に「人間が口にするもので,もとが命ではないものは塩だけだ」と書いてあり,びっくりしました。たくさんの命をいただいて,自分たちは生きているんですね。

「いただきます」の意味を,もう一度考えてみたいですね。

2020年1月22日 (水)

一日体験入学

本日,北山小に2名の体験入学生が来ました。

Dsc_0056 1時間目は,図書室で読書をしました。

原籍校では図書室の本の予約が多く,なかなか読みたい本を借りることができないそうです。2人とも集中して読んでいました。

Dsc_0059

Dsc_0061 2時間目は算数。

はじめての複式の授業で緊張気味でしたが,しっかりと学習できたようです。

「複式の授業は楽しい。」と言ってくれました。

2020年1月21日 (火)

久々の晴天

久々に晴天が広がりました。待ちかねたように校庭にとび出す子どもたち。今日は、「一輪車・竹馬の日」で、おもいおもいに一輪車や竹馬に乗って楽しんでいました。

Dsc_0019_2

Dsc_0022