2018年10月24日 (水)

明日は市合同音楽会

1校時に明日の市合同音楽会に向けての最後の練習を行いました。本番さながらに子どもたちの表情も真剣そのもの。是非明日は子どもたちの元気な演奏を聴きにいらしてください。(北山小は13:45ごろ発表予定、場所は加音ホール)

Cimg4374

Cimg4377

2018年10月18日 (木)

市小学校陸上記録会

5・6年生が北山小を代表して陸上記録会に出場しました。本校は、5・6年生全員が選手。大きな学校で選ばれてきた選手と記録を競い合いました。5年女子の800m走では3位入賞するなど、それぞれが自分の力を出し切りました。ある5年生は、「今日初めて105㎝跳べてうれしかった。」と話してくれました。

Dsc06223

Dsc06222

Dsc06225

Dsc06211

2018年10月12日 (金)

一輪車・竹馬で体力アップ

肌寒い朝となりました。体力アップタイムでは、一輪車、竹馬で進級を目指して練習しました。一輪車では、コーンが置かれたジグザグコースに挑戦し、軽やかにクリアする子もいました。カードには進級の証であるスタンプやシールが増えてきています。

Cimg4357_2

Cimg4361

Cimg4360

Cimg4359

 

2018年10月10日 (水)

地層の見学

5・6年生が理科の学習で山田に地層の見学に行きました。地層が何でできているのかを実際に見たり触ったりして調べました。また、地層がどのようにしてできたのかもまわりの土地の様子などから考えました。自然の力を肌で感じるひとときとなりました。

Dsc_0088

Dsc_0092

2018年10月 4日 (木)

KYT(危険予知トレーニング)

今日の全校朝会では、1枚のイラストを見て、あぶないところさがしをしました。縦割りのグループで話し合った後、発表をしてもらいました。「窓にのっているのはあぶない。理由は、前の人にけがをさせるかもしれないし、後ろにたおれるかもしれないから。」、「ドアをおし合っているのはあぶない。理由は、ドアに指をはさむかもしれないから。」、「ボールがあるのはあぶない。のっかって足をくじいてしまうかもしれないから。」など、たくさん発表してくれました。その後、校内の写真を見て、危険な場所をさがしました。

005_2

009_2

017

 

 

2018年9月28日 (金)

大きな栗にびっくり!

1・2年生が地域の方の栗林で栗拾いをさせていただきました。栗の実の取り方の説明を聞いた後、さっそく林に入って、持ってきた道具や足を使ってイガから上手に栗の実を出していました。「こんな大きな栗があったよ。」、「この形おもしろい。」子どもたちは大きな栗の実や形のおもしろい栗の実を見つける度に、歓声をあげていました。1時間足らずでタライいいっぱいの栗の実が採れました。とれた栗は、全校児童で分け、家庭に持ち帰ります。

Cimg4337

Cimg4334

Cimg4338 Cimg4341_2

 

2018年9月25日 (火)

十五夜で綱引き

昨日は宮脇自治会恒例の十五夜祭がありました。昼過ぎから綱引きの綱をわらから練っていく作業が行われました。3人がかりで呼吸を合わせ、綱を練っていくとりっぱな綱ができあがりました。夕方からは、女子対男子、子ども対大人など熱戦がくりひろげられました。この日、地域の入口には地域に災いを呼び込まないための大きなわらじも飾られました。

Cimg4320

Cimg4330

Cimg4326

2018年9月23日 (日)

合同運動会

好天に恵まれ、北山小学校・北山校区合同運動会が開催されました。かけっこや綱引き、表現や太鼓演奏、応援と元気いっぱい、力いっぱいの姿を子どもたちは披露しました。お父さん・お母さん方も4つの地域に入り、選手として様々な競技で大活躍。児童の部は白組。地域の部は木津志地区の優勝で幕を閉じました。

Cimg4299

Cimg4300

Cimg4298_2

Cimg4307

Cimg4313

Cimg4316

 

2018年9月22日 (土)

緑門完成!

早朝から地域・保護者の方々が、明日にせまった運動会のために、恒例の緑門を作ってくださいました。竹の骨組みにわらを巻き付け、その上に杉の葉をさしていく作業もさすがに手慣れたもの。「せーの」のかけ声とともに立ち上がった緑門は、運動会の雰囲気をさらに盛り上げてくれます。明日登校した子どもたちも緑門をくぐって、気持ちを高めてくれることでしょう。

Cimg4290

Cimg4291

Cimg4294

2018年9月20日 (木)

運動会準備

今日は、緑門づくりや景品づくりなどの会場準備の日となっていましたが、朝からの雨で外での作業は急遽、延期となりました。景品づくりには、お母さん・お父さん方が来てくださり、手際よく作業をしてくださいました。天気予報では、週末天気がおもわしくないようです。子どもたちには、絶好のコンデイションの中で力を発揮してほしいと願うばかりです。

Cimg4284_2

Cimg4287_2